CO+ Career Consulting(コープラス) CO+ Career Consulting(コープラス) CO+ Career Consulting(コープラス) CO+ Career Consulting(コープラス)
  • HOME
  • TOPICS
    • コンサルタント ブログ
    • 最新情報
  • 転職希望の方
    • 転職支援
    • レジュメ添削指導
    • 面接対策
    • 求人情報
    • 転職相談者レビュー
  • 企業の方
    • 人材紹介
    • ヘッドハンティング
    • 企業からのレビュー
  • コンサルタント紹介
    • エージェント情報
  • 採用情報
    • コープラスの働き方
    • 採用エントリーフォーム
  • お問い合わせ
    • 転職希望の方 お問い合わせフォーム
    • 企業の方 お問い合わせフォーム
CO+ Career Consulting(コープラス) CO+ Career Consulting(コープラス)
  • HOME
  • TOPICS
    • コンサルタント ブログ
    • 最新情報
  • 転職希望の方
    • 転職支援
    • レジュメ添削指導
    • 面接対策
    • 求人情報
    • 転職相談者レビュー
  • 企業の方
    • 人材紹介
    • ヘッドハンティング
    • 企業からのレビュー
  • コンサルタント紹介
    • エージェント情報
  • 採用情報
    • コープラスの働き方
    • 採用エントリーフォーム
  • お問い合わせ
    • 転職希望の方 お問い合わせフォーム
    • 企業の方 お問い合わせフォーム
 
CO+ Career Consulting(コープラス) / コンサルタント ブログ / 【転職ノウハウ】コンサルティングファームの残業時間は?
11月 10

【転職ノウハウ】コンサルティングファームの残業時間は?

  • 新井洋企
  • コンサルタント ブログ

近年、求人案件の多いコンサルティティングファームに関して、転職をお考えになる方も多いと思います。
業務内容や職場環境などの実態について知った上で検討したいですよね?
今回は、コンサルティングファームでの残業時間や働き方についてお伝えします。

SIerからコンサルティングファームへ・・・残業時間の不安!?

SIerからコンサルティングファームへの転職を考える方は結構多く、ITコンサルタントとしてより上流工程の経験を積んでキャリアアップをしたいという声をよく聞きます。

その一方、コンサルティングファームへの転職で多くの方が不安に感じていることは残業時間の多さです。

  • どれくらいの時間を働くのが通常なのか?
  • コンサルティングファームでも会社によって残業が少ない会社があるのか?

採用ページなどに載っていない職場環境の実態ついてもエントリー前に知りたいですよね。

これまで多くても月に50時間から60時間くらいの残業しかしてこなかった方が、残業を含め毎月60時間から100時間働いて、体を壊さないのか?結婚している場合は、家族サービスが出来るのか?子育てにも関与出来るのか不安になると思います。

 

コンサルファーム残業時間の実態はこうだ!

では、コンサルティングファーム残業時間実態はどうなのかについて、お話させていただきます。

基本的にコンサルファームは残業も多く長時間労働です。毎月60時間から100時間働くのが当たり前の世界。
毎日22時や終電近くまで働く方が多数で、忙しい場合は毎日タクシー帰りが続く場合もあります。
一方で、優秀な方で大きなプロジェクトが終わると、1ヶ月くらい休暇を取って海外に行く方もおります。

1ヶ月も休んで大丈夫なのかと思うかもしれませんが、評価の高い方であれば、上司からの信頼も得ており、会社としても貴重な人材なので、1ヶ月休んでリフレッシュしてから、次のプロジェクトに入っても全く問題ないのです。

ただ、評価の低い方はこのように長期の休みを取ることは、もちろん出来ません。
評価の低い方はプロジェクト自体のメンバーになれず、社内で研修ばかり受けている方もいるようで、
プロジェクトに関わることができない状態が続くと、自分で見切りをつけて辞める方もいます。

 

コンサルファームへの転職は、『覚悟を決める』しかない!

コンサルティングファームでの仕事はチャレンジングでやりがいもあります。また、年収も高いです。
一方、残業も多く長時間労働が前提なので、結婚していて、子供が小さい場合は、育児に関わる時間も減ってしまいますね。

コンサルティングファームへ転職する場合は、ある程度の勤務時間が多くなる覚悟は決めた方がいいと思います。自分が納得できる仕事とプライベートの充実感のバランスを心がけて、キャリアアップに臨んでください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • E-Mail

Related Posts

  • リクナビNEXT 2020年度上半期【グッド エージェント】2部門入賞で7期連続受賞
  • リクナビNEXT 2019年度4四半期【グッド エージェント】4部門入賞で6期連続受賞
  • リクナビNEXT 2019年度3四半期【グッド エージェント】4部門入賞で5期連続受賞
  • リクナビNEXT 2019年度上半期【グッド エージェント】8部門入賞で4期連続受賞

Comments are closed.

カテゴリー

  • 転職情報
    • 求人情報
  • エージェント情報
  • 最新情報
  • コンサルタント ブログ
  • サービス利用の声
    • 転職相談者レビュー
    • 企業からのレビュー
  • コープラスの働き方

最近の投稿

  • ■レジュメの書き方■ポイント②職務経歴書(後編)
  • ■レジュメの書き方■ポイント②職務経歴書(前編)
  • ■レジュメの書き方■ポイント①履歴書
  • 転職エージェントとの面談時にチェックすべき4つのポイント
  • 求職者からのリアルな質問! 転職エージェントが本音で答えるQ&A

サイトマップ

  • HOME
  • 転職希望者向けサービス
  • 企業向けサービス
  • コンサルタント紹介
  • コンサルタント ブログ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

TOPICS

  • ■レジュメの書き方■ポイント②職務経歴書(後編)
  • ■レジュメの書き方■ポイント②職務経歴書(前編)
  • ■レジュメの書き方■ポイント①履歴書
  • 転職エージェントとの面談時にチェックすべき4つのポイント
  • 求職者からのリアルな質問! 転職エージェントが本音で答えるQ&A
© 2018 CO+ Career Consulting