一分でわかるNorthSand
企業の特徴
- 2015年創業。売上は100億円超・社員数約1,400名(2025年4月末時点)の急成長企業。
- 「戦略+実行」の一気通貫型支援を強みに差別化。
- コンサル未経験の中途社員も多数活躍。
仕事内容
- 戦略立案・業務改革・ITコンサルと幅広いソリューションを提供。
- 顧客の「やりたい」を“実現”する現場主義が特徴。
働き方
- 出社と在宅のハイブリッド勤務が中心。
- 月残業20~30時間程度と比較的落ち着いた稼働。
- 育児・時短・フレックスなど柔軟な制度あり。
報酬・評価
- 20代で年収700万円以上、30代で1,000万円超も可能。
- 一部役職者にストックオプション付与制度あり。
選考フロー
- 選考は書類一次面接 → 二次選考(AI面接+二次面接+リファレンスチェック(割愛の場合もあり))→ 三次面接(割愛の場合もあり)の最短2ステップ。
- ケース面接なし。実務経験とロジカルさを重視。
- 学歴不問。カルチャーフィットと再現性が評価軸。
企業の特徴
沿革
NorthSandは2015年に創業されたコンサルティングファームです。創業当初は数名規模のスタートアップでしたが、設立からわずか数年で急成長を遂げ、2025年現在ではグループ全体で約1400名の体制へと拡大しました。直近ではシンガポールに「NorthSand Asia」を設立し、海外展開も本格化しています。
競合との違い(ポジショニング)
NorthSandは、戦略立案からIT実行支援、定着化までを一気通貫で提供する「ハイブリッド型」コンサルティングファームです。大手外資ファームが戦略に特化し、SIerが実装に偏るのに対し、NorthSandは“構想から実行まで”に責任を持つスタイルを採用しています。
成長性
2024年3月期時点でのグループ売上高は約100億円。前年比で約40%の成長を記録しています。採用も積極的で、年間100名以上の新卒・中途人材を受け入れており、規模の拡大と組織の質の両立を実現しています。今後は自社プロダクト開発や海外市場への進出も視野に入れており、多角的な成長戦略を描いています。
中途入社の受け入れ
NorthSandではコンサル未経験(多くがSIer出身者)の中途人材も数多く受け入れています。社員のバックグラウンドはSIer、営業、事業会社など多様で、異業種からのチャレンジにも寛容です。入社後はOJTに加え、階層別研修やプロジェクト勉強会も充実しており、早期に実務に対応できる体制が整っています。
コンサルタントからの一言
ベイカレントコンサルティング出身者が創業したコンサルティングファーム(ベイカレントクローンと呼ばれています)の中で最も人間力を大事にしているファームです。ファクトベースで行うコンサルティングは大前提です。
結局、現場に行くと、お客さまもやはり人間なので好き嫌いがあります。
そこで選ばれるコンサルタント、コンサルティングファームであることを目指している企業です。人間力が高い会社で働きたい方にはオススメです。
仕事内容
- 戦略コンサルティング
新規事業立案、中期経営計画、業務プロセス改革など - IT/DXコンサルティング
ERP・SaaS導入、クラウド移行、データ基盤構築等 - PMO支援
大規模プロジェクトにおける課題管理・進捗統制 - 自社プロダクト/サービス開発
社内ベンチャー支援、ノーコードツールの導入支援
コンサルタントからの一言
戦略から現場の実行支援、自社開発まで幅広く手がけ、課題解決の実現力に強みを持っています。
働き方
リモート
NorthSandではリモートと出社のハイブリッド勤務が主流です。在宅勤務用の機材支給やリモート環境整備も充実しています。
残業
平均残業時間は月20〜30時間程度と、コンサルティング業界としては比較的落ち着いた水準です。プロジェクトの繁閑差はあるものの、属人化を防ぎ、タスクが集中しないようプロジェクトマネジメント体制が整えられています。
育児
育児との両立支援に力を入れており、産休・育休制度の取得実績は多数。女性だけでなく男性社員の育休取得も増えています。復帰後は時短勤務やフレックス制度を柔軟に活用でき、子育てフェーズに応じた働き方の設計が可能です。
コンサルタントからの一言
ベイカレントクローンのコンサルティングファームはどこもワークライフバランスが取れます。外資系ファームよりも稼働時間は半分以下になります。
報酬・評価
年収・給与水準
20代後半で年収700~800万円、30代で1,000万円超を狙える給与水準であり、実績次第では20代でマネージャーに昇格することも十分可能です。また、賞与は年2回支給され、パフォーマンスに応じて変動します。
評価制度・昇進
NorthSandでは、年齢や社歴ではなく「実力と成果」に基づく報酬体系を採用しています。
評価制度は四半期ごとの目標管理(MBO)と上司・同僚・部下からの360度評価を組み合わせ、プロセスや周囲への貢献も正当に評価に反映されます。
昇進は年1〜2回のタイミングで見直されており、役職昇格にあたってはロールごとの基準が明確に提示されています。
ストックオプション
一部のマネージャー以上の役職者にはストックオプション制度が用意されています。
今後のIPO(上場)に向けた準備も進んでおり、ミドル〜ハイポジションでの入社においては中長期視点での報酬設計も魅力の一つとなっています。
コンサルタントからの一言
外資系ファームよりも昇給のスピードが早いのがベンチャーファームの特徴です。短期間で年収を上げたい方にもオススメです。30代で2000万以上の年収を稼ぐことも可能です。
選考フロー
選考フロー
選考プロセスは以下の通りです
1.書類選考
2.1次面接
3.2次面接
4.最終面接(割愛の場合あり)
選考期間は2〜3週間ほどで、スピーディーに進行します。希望者にはカジュアル面談が事前に設定される場合もあります。
学歴重視
NorthSandは学歴を重視していません。実際に社員の出身校は多種多様で、有名大学に限らず幅広い学歴のメンバーが活躍しています。選考で重視されるのは、ロジカルな思考力と過去の経験、そしてカルチャーフィットです。
難易度
コンサルティング経験がなくても内定獲得は十分可能ですが、思考力・構造化力・柔軟な対応力といったコンサルタントとしてのポテンシャルは厳しく見られます。ケース面接は実施されないことが多いですが、これまでの業務経験をどのように言語化し、ロジカルに伝えられるかが重要な評価軸となります。
コンサルタントからの一言
人間力を見るファームのため、面接時にはその点も重要視されます。弊社経由で受ける場合はその面接対策を行います。
会社概要
項目 | 内容 |
設立年 | 2015年 |
所在地 | 東京都港区芝浦1-1-1 Hamamatsucho BTビル7F |
従業員数 | 約1400名(2025年時点/グループ全体) |
売上高 | 約100億円(2024年3月期) |
海外拠点 | シンガポール(NorthSand Asia設立) |
資本金 | 1,000万円 |
上場区分 | 非上場 |