CO+ Career Consulting CO+ Career Consulting CO+ Career Consulting CO+ Career Consulting
  • HOME
  • TOPICS
    • コンサルタント ブログ
    • サービス利用の声
    • コープラスの働き方
  • 転職希望の方
    • 転職支援
    • レジュメ添削指導
    • 面接対策
    • 求人情報
  • 企業の方
    • 人材紹介
    • ヘッドハンティング
  • コンサルタント紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 転職希望の方 お問い合わせフォーム
    • 企業の方 お問い合わせフォーム
    • 採用エントリーフォーム
CO+ Career Consulting CO+ Career Consulting
  • HOME
  • TOPICS
    • コンサルタント ブログ
    • サービス利用の声
    • コープラスの働き方
  • 転職希望の方
    • 転職支援
    • レジュメ添削指導
    • 面接対策
    • 求人情報
  • 企業の方
    • 人材紹介
    • ヘッドハンティング
  • コンサルタント紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • 転職希望の方 お問い合わせフォーム
    • 企業の方 お問い合わせフォーム
    • 採用エントリーフォーム
 
CO+ Career Consulting / コープラスの働き方 / コンサルタントとして
12月 03

コンサルタントとして

  • admin
  • コープラスの働き方

エグゼクティブ コンサルタントとして働く大久保瑛里子さんに、コープラスで働くこと、また、2人の息子さんを育てながらコンサルタントとしてキャリアを築いたことなどを質問いたしました。

キャリアコンサルタントとして、コープラスにエントリーを考えている方にはコープラスを少しでも知っていただけたらと思います。

 

コンサルタントになったきっかけはありますか?

人材会社に派遣の仕事を紹介してもらうために登録に行き、その場で「うちで働かないか」と誘われたのがきっかけです。
当時は人材会社がどのようなものかも良く分からず、アシスタントのアルバイトからスタートしました。
子供2人が小学生でしたので、時間は短めにしてもらい、限られた時間で働きながら人材紹介の仕事を覚えていきました。
2年ほどして正社員登用のお話をいただき、コンサルタントとして独り立ちしました。

独り立ちしてからは、米国CCE,Inc.認定 GCDF-Japan キャリアカウンセラーの資格を取得したり、手相の勉強などもして、多くの人との出会いを大切にしながらキャリアコンサルタントとして転職活動をサポートしています。

 

育児しながらキャリアを積んだことについて

人材業を始めるまで10年間専業主婦でしたので、仕事を始めてからは限られた時間で、家事と仕事を及第点まであげることに尽力しました。子供たちに寂しい思いをさせないようにしながら、仕事の成果をあげるにはどうしたらよいかを毎日毎日考えていました。
時間管理の習慣がついたことは大きな収穫です。

 

コンサルタントのやり甲斐はありますか?

会社勤務の方ならば、起きている時間のほとんどは会社で過ごすことになると思います。
その長い長い時間をいかに有意義なものとして捉えていただけるかを常に考えています。
仕事に面白さを感じれば人生はより豊かなものになります。
今の職場を辞めざるを得なかった方が、次の職場で生き生きとスタートをきって頂けることが何よりも喜びです。

 

コープラス の自由な働き方

裁量労働制ですので、基本仕事の時間は自由に組み立てることが出来ます。
成果と自由を両立するには、「自立」「自律」が必要ですので、自己管理が得意な方のほうが向いていると思います。
以前は毎日満員電車に乗って通勤をしていましたが、最近は乗るほうが少なくなりました。夜の面談があれば朝の時間を調節したり、直行するなど、時間と体力を有効に利用できます。

現在では多くの企業で、ワークライフバランスという言葉を多く使うようになりましたが、コープラスではかなり前からみんなが普通に実践していました。自立した社員が多いので本当に自由で、多趣味な方が多いですね。だからこそ、私も家庭との両立ができてここまで来れたのではないか?と思います。今では、子育て期間も終了して、ヨガや旅行などの自分の時間に当てています。

 

これからコープラス でコンサルタントとして働きたい方へのメッセージ

仕事の場所も時間も問われません。誰に言われなくてもやるべきことをしっかりやる。
コープラスの仕事は非常にシンプルです。人間関係の心配も無用です。
社員一人ひとりが自分の目標を持ち、独自のスタイルで仕事をする。
組織の理不尽はありません。仕事に集中したい方、是非ご応募下さい。

 

優しい雰囲気でありながら、いつも人を楽しませてくれる大久保さん。
相談者からの信頼も厚く、企業との繋がりも多くあります。
また、働くママとして、子育て中の在宅ワークのスカウターへの気遣いやフォローもさすがです。
コンサルタントとして、働く女性として、多くの方の相談に乗ってくれる素敵なお人柄だといつも感じています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • E-Mail

Related Posts

  • リクナビNEXT 2019年度4四半期【グッド エージェント】4部門入賞で6期連続受賞
  • リクナビNEXT 2019年度3四半期【グッド エージェント】4部門入賞で5期連続受賞
  • リクナビNEXT 2019年度上半期【グッド エージェント】8部門入賞で4期連続受賞
  • リクナビNEXT 2018年度下半期【グッド エージェント】2部門入賞で3期連続受賞

Comments are closed.

カテゴリー

  • 転職情報
    • 仕事情報
    • 求人情報
  • 最新情報
  • コンサルタント ブログ
  • サービス利用の声
    • 転職相談者レビュー
    • 企業からのレビュー
  • コープラスの働き方

最近の投稿

  • 転職エピソード① 「“大人の女性の転職”ならではの葛藤」
  • 転職エピソード② 「自分に嘘はつけない」
  • 転職エピソード③「20代の“転職あるある”状態から、“今、転職すべき人”へ」
  • 生命保険会社の仕事を知る① -生命保険会社の販売推進・商品戦略企画-
  • 生命保険会社の仕事を知る② -イメージが悪い?生命保険の営業-

サイトマップ

  • HOME
  • 転職希望者向けサービス
    • 求人情報
  • 企業向けサービス
  • コンサルタント紹介
    • コンサルタント ブログ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

TOPICS

  • 転職エピソード① 「“大人の女性の転職”ならではの葛藤」
  • 転職エピソード② 「自分に嘘はつけない」
  • 転職エピソード③「20代の“転職あるある”状態から、“今、転職すべき人”へ」
  • 生命保険会社の仕事を知る① -生命保険会社の販売推進・商品戦略企画-
  • 生命保険会社の仕事を知る② -イメージが悪い?生命保険の営業-
© 2018 CO+ Career Consulting