CO+ CAREER CONSULTING
ご相談はこちら
CO+ CAREER CONSULTING
SHIFT

SHIFT

一分でわかるSHIFT

企業の特徴

  • 品質保証・テストに特化して創業した第三者検証のパイオニア的存在の上場企業。
  • 1,000億円超の売上を達成し、成長率は毎年20%-30%以上。
  • 品質保証・テストを強みにし、2017年頃から大手SIerとコンサルファーム同様のサービス提供開始(開発(AI含む)、インフラ領域、コンサルなど)

事業内容

  • ソフトウェアテストが主力。開発上流〜運用まで幅広く対応。
  • テストのアウトソーシングだけではなく、要件定義やコンサル領域にも進出。
  • 自社独自の手法やツールを活用した「標準化×効率化」が強み。(AIも積極的に活用)
  • 金融・製造・流通・ネット系など、国内の大手企業が主要顧客。

働き方

  • フルリモートも可能。全体の6割以上が在宅勤務中心。
  • 月平均残業8時間から10時間くらい。全社で生産性重視の業務設計を推進。
  • 育児支援が手厚く、男女ともに育休取得・復帰率は100%。
  • 定年が70歳。役職定年なし。年齢が理由で年収が下がることなし。

報酬・評価

  • 経験が浅い方でも高水準のスタートが可能。30代で年収1000万超の方も多数いる。
  • 半年ごとの絶対評価で、各職種、年収毎に求められるものが定量と定性で明文化されているため努力と成果が昇格・昇給に直結。
  • 年功序列ではなく「変化に挑む人」にチャンスがある風土

選考フロー

  • 書類選考→CAT検定→Web面接2回   
  • (経験が浅い方は原則1回)で、最短2週間で内定。
  • 年収が高い方には2回目の選考でワークショップを実施するケースもあり。
  • CAT検定は論理力・正確性を測る独自試験。未経験者にも対応。
  • 学歴不問。「素直さ・吸収力・変化適応力」が重視される。

企業の特徴

沿革・成り立ち

SHIFTは2005年9月、代表の丹下大氏により設立されました。創業当初は「経営支援事業」を掲げていましたが、ソフトウェアテストの分野に課題と可能性を見出し、品質保証に特化したビジネスモデルへとピボットしました。業界初の第三者検証専門企業として、急成長を遂げています。

競合との違い(ポジショニング)

多くのSIerや受託開発会社では、品質保証は開発の一工程として内部で処理されることが多いですが、SHIFTはそれ自体をサービス化し、**「テスト専門会社」**としてのポジションを築いています。品質保証に特化した体制とナレッジ、約14,000名を超える検証専門人材を抱えるスケールメリットが強みです。競合にはバルテス、ベリサーブ、デジタルガレージなどがありますが、規模や営業利益率の面で頭ひとつ抜けた存在となっています。

成長性

2014年のマザーズ上場以来、SHIFTは右肩上がりの成長を継続しています。日本でもっとも成長が期待できる東証プライム市場上場企業です。

2024年8月期には売上1,106億円、営業利益105億円を記録しました。年平均成長率は20〜30%台を維持しており、事業領域もエンタープライズ企業への提案や、DX・セキュリティ、AI領域などへも拡大しています。

中途入社の受け入れ

中途社員の比率は非常に高く、経験者はもちろんのこと、未経験者の積極採用も掲げています。元アパレル店員、飲食業、保育士など、IT未経験の異業種出身者が多く在籍しており、社内研修制度「CAT研修」などを活用して短期間で現場に配属される仕組みが整っています。経験者の多くはSIer、コンサルティングファーム出身者です。中小から大手企業出身まで様々な方が入社しています。

コンサルタントからの一言

日本でもっとも成長が期待できる東証プライム市場上場企業です。中堅、大手SIerや大手コンサルティングファーム出身者が続々と入社しています。また、品質保証領域を最大の武器とし最上流から入りクライアントの課題解決を行っています。IT業界の多重請負構造を解消している成果主義の成長中企業です。弊社経由での内定率が全エージェントでNo.1で、他のエージェントが説明できないことも説明可能です。(弊社経由で180人が内定承諾済み(2025年8月末時点))

仕事内容

事業(サービス)内容

SHIFTの主軸事業は「ソフトウェアテスト・品質保証」であり、単なるテスト実行にとどまらず、上流の業務整理・要件定義・テスト設計から、顧客企業の品質戦略構築にまで携わっています。主要クライアントは大手製造業・金融・通信などで、自社ツールや独自メソッドを活用し、短納期かつ高品質な品質保証を実現しています。

近年では、IT戦略立案、PMOやセキュリティ診断、ERP導入支援など、上流寄りのITコンサルティング領域にも進出しています。

コンサルタントからの一言

テスト領域のPMからスタートし、IT戦略立案業務にチャレンジできる機会もあります。なかには、30代でグループ会社の役員を兼務している方もいます。技術力が高い組織もあり、エンジニア系、マネジメント系、コンサル系、アカウントマネージャー系などキャリアの選択肢が広いです。

働き方

リモートワーク

プロジェクトによって差はありますが、全体としては柔軟なリモートワーク環境が整っています。特に検証業務はオンラインで完結可能なケースが多く、2022年時点では約6割の社員がフルリモートで稼働していた実績があります。

残業時間

月平均残業時間は8時間前後と、業界平均より少なめです。全社で標準化と業務効率を推進しており、「残業=評価される文化」からの脱却を進めています。

育児・家庭との両立

育休取得率・復帰率は、男女ともに100%を達成しています。連携保育園の導入や時短勤務制度の活用も積極的で、ライフステージを問わずキャリアを継続できる環境が整っています。

コンサルタントからの一言

成長中の企業だからといって、入社後、常に成長しなければいけないというわけではありません。男女関係なく育児にフォーカスしている期間は仕事をセーブしている方も多数います。多様な働き方が可能です。

報酬・評価

年収水準

経験が浅い方の中途入社の初年度は職種やスキルによって450〜700万円(20代)と幅があります。プロジェクトマネージャーやITコンサルタントなど、専門性の高いポジションでは年齢関係なく800万円〜2,000万円超の提示もあります。

評価制度・昇進

SHIFTでは半年ごとの絶対評価制度を採用しています。目標設定から振り返りまで5ステップで構成されており、評価者とのフィードバック機会も明文化されています。実績次第では年1〜2回の昇給・昇格も可能で、成果主義の色が強い制度となっています。

ストックオプション

上場企業として、ESOP信託型ストックインセンティブ制度を導入しており、一部社員には株式報酬が与えられます。全社員一律ではありませんが、管理職や成果貢献者を中心に支給対象となっています。

コンサルタントからの一言

完全成果主義の企業です。経験が浅く年収500万円くらいで入社し、3年後に900万まで上がる方もいます。成長意欲があり、成果が出せる方であれば30代で1000万以上、40代で2000万以上稼ぐのも夢ではありません。

選考フロー

選考フロー(中途の場合)

  • 書類選考
  • Web適性検査(独自の「CAT検定」)
  • 2回の面接(原則Web)若い方は1回、年収が高い方にはワークショップの実施もある
  • 内定

最短2週間程度で内定に至る、スピード感のあるプロセスです。

難易度・特徴

適性検査(CAT検定)は、論理力や処理速度を測る独自テストです。未経験者採用にもフィットした内容となっており、ITスキルに不安がある方でも挑戦可能です。

面接は構造化されており、人物重視の内容ですが、成長意欲や変化への適応力を強く求められる傾向があります。

応募者の業界未経験率は高めですが、主体的な学習意欲がないと厳しい環境である点には注意が必要です。

学歴要件

学歴フィルターはなく、文系や非IT系学部出身の社員も多数在籍しています。むしろ「学歴よりも素直さや行動力」を重視する傾向があります。

コンサルタントからの一言

SHIFTへの転職実績は全エージェントでNo.1です。弊社経由で応募いただければ

面接対策含めて、かなり高い確度で内定が出ると思います。

会社概要(2024年時点)

項目内容
設立年2005年9月
所在地東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー
従業員数約13,670名(連結)
売上高1,106億円(2024年8月期)
海外拠点SHIFT USA(米国)など複数
資本金10百万円(※資本準備金除く)
上場区分東証プライム市場(旧:東証一部)